BBS


(英数字で8文字以内)
 
-
 [466オペラとコンサート 
投稿者: 三浦克次 投稿日時:2012/09/29(土) 22:42  

10/6(土)午後2時から小田急線新百合ヶ丘駅前の昭和音楽大学テアトロ・ジーリオでオペラ『愛の妙薬』に出演します。
役はまたまたインチキ薬売りのドゥルカマーラです。
http://www.tosei-showa-music.ac.jp/tagblocks/concertnews/news/concert/0000000676.html

その2日後、10/8(祝)午後12:30から、出身地の新潟県加茂市産業センターでの町起こしイヴェント『マカロニ祭り』でコンサートをします。
入場無料ですのでお近くの方はどうぞおいでください。

-
 [465コンサートのお知らせ 
投稿者: 三浦克次 投稿日時:2012/08/01(水) 22:34  

皆様、暑中お見舞い申し上げます。

こんな暑い時期ですが、下記のコンサートに出演します。

2年前に亡くなられた恩師、高田作造先生の門下生のコンサートです。

私は『カタリ、カタリ』と『トスカ』1幕最後のテ・デウムを歌います。

どうぞおいでください!

http://www.l-i-c.com/ichigayahall/documents/20120810.pdf

-
 [464ランチショーと発表会のチラシ 
投稿者: 三浦 投稿日時:2012/04/23(月) 12:07  

みなさんこんにちは

管理人さんに頼んでランチショーと発表会のチラシをコンサート情報のMoreinfoに載せてもらいました。どうぞご覧ください。
今年のランチショーは元気の出る曲をたくさん歌います!!

5/7のオペラ『おしち』のチラシは下記のサイトでご覧いただけます。

http://www.theaterguide.co.jp/search_result/paid/detail.php?id=24652

-
 [463お邪魔します(^^) 
投稿者: 信部未佳 投稿日時:2012/03/05(月) 20:43  

三浦先生いつもありがとうございます。
楽しいお話しから音楽の話しから真面目な相談まで沢山聞いて頂けて、三浦先生のようなステキな先生に出会えたことに感謝します。
お写真拝見しました!舞台化粧もすごいですけどそんなことよりも先生の幼少期の時代のお写真には笑っちゃいました(*^◯^*)
本当にいつもいつもありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願い致します。

-
 [462Re:フィガロ、、、 
投稿者: 三浦 投稿日時:2012/03/05(月) 19:51  

栗原君

お久しぶりです。元気で肉体美を保っていますか?CD時々聴いていますよ。

facebooは何度か誘われましたがまだやってないのです。すみません。

『フィガロの結婚』楽しんでもらえたようでよかったです。
公演が終わりホッとしました。

掲示板をご覧の皆さんも http://www.ne.jp/asahi/pf/kuri/
をどうぞご覧ください。

-
 [461フィガロ、、、 
投稿者: 栗原正和 投稿日時:2012/03/03(土) 22:19  

リンク継続ありがとうございます。栗原でございます。
今日は久々にナマ三浦さん拝見いたしました。とても楽しい舞台でしたね〜。
素晴らしかったです。(^-^)
楽屋でお声をおかけすれば良かった、と帰る途中で後悔、、、
自分が最近始めたのを良いことに、facebookで検索、そちらにメッセージを、
と思いましたが、まだされていないのですね。

http://www.ne.jp/asahi/pf/kuri/

-
 [460ラジオ 
投稿者: ナンシー 投稿日時:2012/02/13(月) 21:53  

三浦様、ファンの皆さまこんにちは!
先日の公開収録では、ラジオで三浦様のお声を聞けて幸せでした!

その12日に行われました横浜での公開収録の生放送の模様が以下で今週末まで聴けます(^o^)/☆

三浦様の格好良いお声と楽しいお話を聴けますのは以下のサイトです!

http://ottava.jp/od/oemPlayerD.php?program_name=foresta

-
 [459明けましておめでとうございます 
投稿者: 三浦克次 投稿日時:2012/01/02(月) 14:22  

のしぶさん、みなさま明けましておめでとうございます。

去年はオペラが7つ(そのうちの4つが初役!)という大変な年でしたが、みなさんの暖かい応援のおかげで無事に切り抜けることができました。ありがとうございました。

そのうちの『ファルスタッフ』の様子の一部は下記[454]に書き込んでもらったようにご覧いただけます。
また、『セヴィリアの理髪師』の公演写真と批評は発売中の雑誌グランドオペラ(2011年秋号)、音楽の友・音楽現代(共に11月号)に掲載されています。図書館なのでどうぞご覧ください。

それから、管理人さんの協力を得て、ギャラリーのコーナーにも久し振りに写真を追加しようと思います。

今年も、今まで通りどうぞよろしくお願いいたします。
皆さんにとっても今年が良い年でありますように。

-
 [458初春のお慶びを申し上げます 
投稿者: noshibu 投稿日時:2012/01/01(日) 14:15  

三浦センセ、サイトのみなさま

旧年中は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願い申し上げます。

私は今月28・29日のアマールと夜の訪問者でオペラ初め(笑)となります。
良い公演になるよう、精進いたします♪

三浦センセの益々のご活躍を、心よりお祈りしております。

-
 [457Re  お久しぶりです 
投稿者: 三浦克次 投稿日時:2011/12/15(木) 17:42  

キャイーンさん、久しぶりです。

研究生の頃に僕が『キャイーン』というあだ名をつけてからもう10年以上経ったでしょうか?

元気になったらまたオペラを観に来て下さいね!待ってます。

-
 
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | >> |
  No.   PASSWORD