麻季ちゃんありがとう。
若い人たちに囲まれて、気持だけは若く持って、歌い、演じました。
喜んでもらえて、とてもうれしいです。
お母様にもどうぞよろしく。
また来てくださいね!!
ビッキーこと三浦様
一昨日は素晴しい舞台を見せていただきありがとうございました。
恥ずかしながら 初オペラ観劇 だったのです。
あんなに美しい声の唄が次々繰り出され、物語も面白く(もっと難しいのかと思っていたの)ゆったり浸れて・・・。
オペラって素敵ですね。
オペラ歌手のかたは俳優さんでもあるのですね!
そんな中で三浦さんのドゥルカマーラ、派手です!存在感あり過ぎです!!舞台でひときわ大きいです!!
すごい人と知り合いだ!!私・・・。
母も爆笑&感激していました。
またお会いできるのを楽しみにしています。
ありがとう、ビッキー。
お元気ですか
『愛の妙薬』もうすぐですね☆
オペラ初心者の私は知らないことだらけ!
そこで、あらすじや出演者の方々のブログをチェック
見~つけた♪♪
アディーナ役の納富景子さんのブログに三浦さん発見・・☆ヤッター
『愛の妙薬』デパートが舞台なのですね。
どんな風になるのでしょう・・・観てみたい気持ちが膨らみます。
花びら占い
行きたい・・行けない・・行きたい・・・行きたい・・♪
サマーフェスティバルは時間を勘違いして一生懸命しゃべっていたら時間をオーバーしてしまいました。
でも、生徒さんはいい緊張の中、堂々と歌ってくれたので満足です。
「来年」とおっしゃらず、次は10/3の『愛の妙薬』にお出かけ下さい。
きっと楽しいですよ!
三浦さんの分かりやすい曲の解説・楽しいおしゃべり!進行笑わせていただきました。
『ばら』・・だけにバラ売りは・・メモらせて頂きます。
そして主役の生徒さん達の緊張しながらも気持ち良く歌われている姿は、聴いているこちらも楽しく、すがすがしい気持ちで酔わせていただきました。
楽しく元気に人生を!歌を!楽しむとこういうお顔になれるんだなぁ!と目標になりました。
ありがとうございました。
来年が今から楽しみです♪
『レッスンはさぞ楽しかろ』・・と思いながらの帰り道でした。
私が毎月一回教えている朝日カルチャーセンター千葉のサマーフェスティバルが今月29日に開かれます。
私が担当している講座『イタリア歌曲を歌おう』の生徒さんたち10人が一曲ずつ、最後に私も一曲歌います。
8/29(土)12:30~13:30 千葉市中央区の中央公園やパルコ近くの三井ガーデンホテル千葉2階のチャペルが会場です。http://www.acc-c.com/map.html
入場無料ですので、お時間のある方はどうぞいらしてください。
ご来場をお待ちしています。
三浦センセ
私は何とか元気で過ごしています。
庭では朝顔・さるすべり・桔梗・メキシカンブッシュセージ・ミント・キュウリ(すごく不作ですが)・唐辛子などが花開いています。(^-^)
先週木曜日から職場のエアコンが壊れ、修理不能となったので、毎日華厳の滝のように汗を流しながら仕事をしています。(>_<)
10月のご来崎、楽しみにしております♪
noshibuさんお久し振りです。元気ですか? 庭にはたくさん花が咲いてますか?
今年の夏は急な雨が多くて、まるで亜熱帯性気候ですね。これも地球温暖化現象のひとつでしょうか?
10月には『カルメン』で長崎に行きますからね!
三浦センセ、サイトの皆様
残暑お見舞い申し上げます。 m(_ _)m
暑中見舞いも送らないうちに、残暑見舞いになってしまいました。(^^;
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
私は蒸し暑い夏が早く過ぎ去ってくれることを強く願いつつ、日々過ごしております。
三浦センセをはじめ、みなさまどうご自愛くださいませ。、
昨日も遠いところご来場、そしていつもお褒めの言葉ありがとうございます。これを励みにしてますます頑張ります。
次にお聴きいただけるのは約一ヵ月後、8/29(土)のカルチャーセンタの発表会です。僕も最後に一曲歌います。
詳しい事はこの画面の左下から入ってください。
お互いに暑さに負けずに頑張りましょう!